Y!mobileも新料金プラン開始 料金プランとサービス、割引を解説 

サブブランド

2021年2月1日にSoftBankのサブブランドでもあるY!mobile(ワイモバイル)から、新料金プランが発表されました。そして新料金プランは、2021年2月18日に開始されました。

そこで今回は、以前のY!mobileの利用金プラン「スマホベーシックプラン」と、新しく開始した「シンプルプラン」を比較し、如何ほどの改造がなされたのか。

また付帯するサービスは、2月18日からどのように変化したのか。割引サービスにおいては、継続され従来通りなのか。と、言うことを中心として、新プラン「シンプルプラン」の内容を解説していきます。

尚、表示料金は、特別な記載がない限りすべて税込料金といたします。

Y!mobileの新料金プランの紹介

以下の内容が新しく発表されたプラン内容です。

シンプルS/M/Lと3つのプランに分離しています。この辺りは以前のスマホベーシックプランと同じような感じです。

データー量は、シンプルSが3GB、シンプルMが15GB、シンプルLが25GBのデーター量の利用が可能です。
料金においてもS/M/Lの順に、2,178円(税抜1,980円)、3,278円(税抜2,980円)、4,158円(税抜3,780円)となっています。

大きな特徴は、割引があるということです。上記のプラン紹介にはありませんが、SoftBank光、あるいはSoftBank Airに加入の場合は、どのプランも一律1,080円の割引が生じます。(おうち割光セット(A))
また、家族割引きにおいても2回線目以降から1,080円の割引が発生します。1回線目の主回線になる方のプラン料金は、割引対象になりません。通常料金になります。

尚、おうち割光セット(A)、家族割のいずれかの適応になり、同時に2つの割引は適応されません。

そしてすでに5G対応のスマホをお持ちの場合、通信可能な場合5Gが利用可能です。
しかし、5Gにおいては、SoftBankの場合それほど利用可能地域が拡大しているとは言えないため、あまり過度な期待はされない方が良いでしょう。

今までのY!mobileの料金システムとの違い

2021年2月18日から提供開始される新プランは、それまで展開されてきた「スマホベーシックプラン」との違いをまとめてみました。

月額基本料金について

スマホベーシックプランデーター量月額基本料金 シンプルS/M/Lデーター量月額基本料金
S3GB2,948円S3GB2,178円
M10GB4,048円M15GB3,278円
R14GB5,148円L25GB4,158円

料金と使用データー量の関係からみると、データー利用量は「シンプル S」を除いて大幅にアップしています。そして料金も値下がりをしています。

料金の値下がりは、「シンプル S/M」においては770円(税別 700円)ほど、「シンプル L」においては990円(税別 900円)ほどの値下になっています。

付帯サービス・割引の変更

料金の次に付帯するサービスと割引の変更点を見てみます、

音声通話無料オプション

各スマホベーシックプランの中に組み込まれているサービスは、主に「1回10分以内国内通話無料」、標準として設定されていました。

しかし今回の「シンプル S/M/L」においては、オプションサービスとなります。

この「1回10分以内国内通話無料」オプションサービスは、「スマホベーシックプラン」時にはなく今回新しくオープンされたオプションです。名前は「だれとでも定額」、料金は770円(税別700円)です。

「スマホベーシックプラン S/M」と「プラン S/M」の差額はちょうど770円なので、この「1回10分以内国内通話無料」が付帯していたか、付帯しないかの差が料金の違いになっているようです。

「スマホベーシックプラン R」と、「シンプル L」の差は990円です。料金だけを見るとこちらの方が少しお得感があります。

また10分を超える通話も無料になるオプションの「スーパーだれとでも定額」は、オプション料金1,870円(税別1,700円)で利用できます。

データー増量オプションの有無

「スマホベーシックプラン」においては、「データー増量オプション」がありました。これは、550円/月(税別500円」/月)で以下のようにデーター量が上乗せされるものです。

通常であれば0.5につき550円/月(税別500円」/月)の追加料金が掛かるところ、550円/月(税別500円」/月)の料金で3GBのデーター量が追加(プランM/Rの場合)できるシステムです。

また「データ増量無料キャンペーン2」においては、新規で「データー増量オプション」を利用の場合、データー増量オプションの月額料金550円/月(税別500円」/月)が向こう1年間無料になります。

では新しく「スマホベーシックプラン」から「シンプルプラン」に移行した場合、「データー増量オプション」はつぎのようになります。

ベーシックS3GB ⇨ 4GB   ⇨シンプルS3GB ⇨ 4GB
550円(税別500円)
ベーシックM10GB ⇨ 13GB  ⇨シンプルM15GB ⇨ 18GB
ベーシックR14GB ⇨ 17GB  ⇨シンプルL25GB ⇨ 28GB

「データー増量オプション」そのものは、引き継がれます。
料金も550円/月(税別500円」/月)で、シンプルSは1GB、シンプルM/Lはそれぞれ3GBのデーター量が上乗せ可能です。

但し、スマホベーシックプラン時に「データー増量オプション」に付随していた「データ増量無料キャンペーン2」はありません。

割引の違い

割引においては、「ワイモバ学割」と「家族割」があります。
「ワイモバ学割」については、割引額が大幅に変更になりました。

ワイモバ学割

「ワイモバ学割」は、「スマホベーシックプラン」と「シンプルプラン」では、割引額が大幅に変更されています。

「ベーシックプラン」の場合の「ワイモバ学割」の割引料金です。

 プラン Sプラン M / R
翌月~7か月1,408円(税別1,280円円)1,870円(税別1,700円)
8か月~13か月638円(税別 580円)1,100円(税別 1,000円)

「シンプルプラン」の「ワイモバ学割」の割引額です。

 プラン Sプラン M / L
翌月~13か月1,100円(税別 1,000円)

「シンプルプラン」に変更になり割引期間の適応は、一律12か月間となります。「プラン S 」の場合は「ワイモバ学割」の適応はありません。

「ワイモバ学割」において最も重要なことは、受け付期間が設けられていることです。
受付期間 : 2020年11月11日(水)~2021年5月31日(月)

この期間内に対象料金プラン(シンプルプラン各コース)および対象契約の条件で契約し、ご契約時にワイモバ学割をお申し込みを行います。
申込対象年齢は、申し込み時の年齢が5歳から18歳であることです。

家族割

「家族割」においては、単独の家族割サービスはありません。必ず「ワイモバ学割」とセットになっています。

従って、先ほどの「ワイモバ学割」の申し込み期間中(2020年11月11日(水)~2021年5月31日(月))に家族割も申し込みする必要があります。

割引額は、主回線を除く2回線目の副回線から適応になり、割引額は550円(税別 500円)/月になります。ただし永年対象と言うことです。

対象プランは、「シンプル M / L」の2プランです。「シンプル S 」は対象外になります。

Y!mobile 新料金プランの紹介 まとめ

やはり新プランにおいても、少し紛らわしい部分が発生しています。

料金プランにおいては、「スマホベーシックプラン」の時から3パターンで構成されています。「シンプルプラン」もそれを引き継いでいるのため、特に紛らわしいということはないでしょう。

しかし、付帯サービスや割引においては、相変わらず理解が難しい構成になっています。

増量サービスの有無、家族割のサービスにおいては主回線はサービスの対象にならないなど、複雑な内容になっています。
顧客に分かりやすいサービスを提供しようという姿勢よりも、対抗馬であるUQモバイルと差別化を図ろうという見解がよくわかる内容です。

それでも、以前からY!mobileを利用してきた方には、解かりやすいプランなのかもしれません。

今回のY!nibileのプランをお薦めする方は、やはりSoftBank回線を利用してきた方を中心になるでしょう。
Y!mobileが気になる方は、是非検討されることをおお薦めします。